「コミュニケーション」について勉強しました。

コミュニケーション下手の講師がコミュニケーションを熱弁

二人一組で演習ナウ。盛り上がりました。

9/18振替研修。

9/22振替研修。
台風が迫りくる中、研修会を開催しました。
今回のテーマは、「コミュニケーション技術の向上を目指そう!」。
講師は、花本です。(素の私は、コミュニケーション苦手。根暗で一人でゲームとかしているタイプ。講師としては・・・?)
私たちは、介護の現場だけではなく、日常生活でも誰かと関わり、様々なことを伝達しあったり、共有しあったりしています。
研修では、二人一組で、図形を言葉で正しく伝える、伝えられた人は聞いた内容を想像し、図に書いてみる、という演習を行い、人が正しく人に何かを伝えることの難しさを体感しました。
また、普段無意識に使っているコミュニケーションスキルなども、あらためてその効果も含めて確認。逆に、対人コミュニケーションでやってはいけないことなども、再確認しました。
「福ぶくろ」の企業理念は、「利用される方、地域の方、関係機関の方、働くスタッフの「幸福」がつまった会社」です。
「福ぶくろ」に関係するすべての方々が、私たちとの関わりや会話などコミュニケーションを通して、少しでも「幸福」を感じていただければ幸いです。